環境社会活動

今や地球規模の環境問題です。一人一人の環境に対する意識の向上、また具体的な行動が大切です。
弊社は幸いにもスーパーマーケットを営んでおります。お客様と店舗が一体となって環境問題に取り組むことのできるよう様々な活動を実施いたしております。
ぜひ皆様のご協力をお願いいたします。

資源回収

『ペットボトル』『発泡トレー』『牛乳パック』の回収に関しましては店頭に回収ボックスを設置して実施いたしております。
また、足立区の梅島店におきましては、平成19年に『あだちエコネット事業』に参加し、店頭に『ペットボトル自動回収機』を設置いたしました。
ペットボトルのリサイクルにご協力いただくと『エコネットカード』にポイントがたまり、ペットボトル200本で1000ポイントとなり、100円分の商品券が発行されます。
現在多数のお客様の利用により、資源回収にご協力いただいております。

回収に関しては、以下の注意事項をよくお読みになり、回収ボックスにお入れください。

あだちエコネットポイントカード
ペットボトル回収・食品トレー回収

ペットボトル

ラベルは取り外してください。

フリースなどの繊維、卵パックなどの成形品や公園のベンチなどに生まれ変わります。

牛乳パック

よく洗って乾かした後、切り開いてお出しください。
枚数があるときは何枚かひもで束ねてください。

上質な再生紙になり、主にトイレットペーパーやコピー用紙などに生まれ変わります。

発泡トレイ

野菜、果物、肉、魚等のトレーで汚れが残らないようによく水洗いしてください。
発泡ポリエチレン製の物のみ回収できます。(爪楊枝等で容易に突き刺さる、容易に割れる)

プラスチック製トレーは回収出来ません。回収できる種類をよくお確かめください。

ペットボトルキャップ回収

ペットボトルのキャップを無償回収して、足立区役所を通じてリサイクル業者に提供しております。
その売上でユニセフを通じて世界の子供たちにワクチンが提供されます。
昨年より実施いたしておりますが、平成22年3月末現在、回収重量1,148kg、個数にしますと459,200個になります。
キャップ800個でポリオワクチン1人分に換算されますので574人分になります。

ココスナカムラの全店舗のお客様、及び従業員の協力もあり、日を追って回収量は増加しております。
リサイクル活動を通じて地球環境と世界の子供たちを救うことを目的にした取り組みにご理解をいただき今後ともご協力をお願いいたします。
ペットボトルキャップの回収状況はトップページ『新着情報』にて随時掲載いたします。

リサイクルステーション

献血活動

弊社は食料品を扱うスーパーマーケットでございます。
新鮮で美味しい食品をお客様にご提供することは勿論でございますが、地域社会に貢献するという目的も掲げております。
半年に1度、足立区梅田の『男女参画プラザエルソフィア』におきまして弊社主催の献血活動を実施しております。

ご近隣の皆様、お取引先様、また弊社従業員も含めまして毎回200名を超す方々の温かいご協力をいただいております。
弊社は、献血協賛企業『献血サポーター』として厚生労働省より認定を受けております。
献血実施日程等の詳細はトップページ『新着情報』にて随時お知らせいたします。

献血サポーター 私たちは献血推進キャンペーンを応援しています。

献血活動詳細情報

【会場】
男女参画プラザエルソフィア
東京都足立区梅田7-3-11
東武線梅島駅から徒歩1分
ココスナカムラ梅島店並びです。

【開催日】
年間2回(春秋頃)開催
開催日に関してはTOPページ『新着情報』にてご確認ください。

【献血の種類】

  • 全血献血
  • 200ml:16歳以上
    400ml:18歳以上

  • 成分献血
  • 成分採血装置を使用して血漿や血小板といった特定の成分だけを採血し、体内で回復に時間のかかる赤血球は再び体内に戻す方法です。

皆様からご協力頂いた献血は、日本赤十字社に集められ成分ごとに検査調整された後、輸血用に血液になったり、一部製薬メーカーの協力を得て血液製剤に活用されたりしています。